積みガンプラ 消化編〓F(RG)
2017-01-09


 昨年は何やら模型に填まって記事が溜まったので、本欄カテゴリーに「模型」を加えた。特に後半は「1/144量産型ザク」ばかり組んでいたが、随筆と称してザクが並んでいては違和感があるだろうし、ザクを検索してきて酒場の話だったら苛々するだろうという事で。

公文書「模型」

[LINK] (禺画像])
[LINK]
機動戦士ガンダム MS-06F ZAKUU RG04('11年7月発売)定価2,500円(別)
[LINK] (禺画像])
溜息のパーツ数。内袋を取った後でないとこの様には箱の底は見えない。

[LINK] (禺画像])
この状態で既にボールジョイントが出来ている。

[LINK] (禺画像])
バネや線状のABSパーツを芯に動力パイプを組む。カーブに当たる位置の円筒はテーパーがついている。

 さて今回の、積みザク当面の最新版であるRG(リアルグレード)は、ガンプラ30周年記念のシリーズで、メーカーとしてのバンダイの最新技術が投入されており、初心者の私にはいちいち驚くことばかりだった。技術自慢の見本市という気すらした。

 箱を開けると圧倒的な量のパーツ群。9つのランナーは、多色成型で同一ランナー内で色分けもされているが、従来一つだったパーツもパネル毎に分けられ、それが微妙な色違いに成型されている。

 素材も今までとは異なり、特に異様なBパーツは融解温度の異なるABSとPPを時間差で組み合わせて成型し、枝上は一体なのに切り離した時点からボールジョイント可動するパーツになっている。

 またタッチゲート技術を採用したF1パーツでは、所謂動力パイプを構成する円筒状のパーツが、指先でプチプチ外せる。若干残るゲート跡も全く白化しておらず、カッターで撫でる程度で綺麗になる。
[LINK] (禺画像])
ハッチがスライドするコクピット。フラッシュ焚いてしまったが、周りの色の差異が明確に写った。
[LINK] (禺画像])
よく曲がる肘と膝。中身出過ぎな気もするが、とにかくよく曲がる。
[LINK] (禺画像])
第二関節まで曲がる指。但し割とポロリ多し。手の甲くらいは手の数分入れて欲しかった。


続きを読む

[模型]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット