Suicleほか、レンタサイクル類の保険について
2015-02-15


 先日、本欄に匿名のコメントをいただいた。コミュニティサイクルSuicleについての記事中で、私はレンタル業としては保険が手薄ではないかと書いており、それに関連する事だった。コメントによると、不幸にもSuicleで対人事故を起こしてしまったが、その際の補償などは一切なかったという情報だった。

禺画像] Suicleには第二種TSマーク付帯保険というのが付いている。しかしこれは最近よく目にする自転車保険などとは性質が異なり、あくまでも点検整備に対する保険。事故の相手への補償は最低限(最悪の場合だけ)で、通院補償、15日未満の入院、対物補償もない。当然車両保険も含まれないので、件の方は事故相手の補償とSuicleの修理費を全額負担することになったそうだ。幸いこの方は他にこの事故に適用できる傷害保険に加入されていて、それで対応されたそうだ。

 レンタカーとはえらい違いだが、果たして他のレンタサイクルも同様なのだろうか。

 NTTドコモが運営する同様のサービスが実証実験を含め5つある(下欄[表1]Suicle以外)。料金体系は様々だが、保険については補償内容は同じだった(下欄[表2])。

[表1]レンタサイクル 時間/料金比較
営業時間 時間貸 日貸 月貸
Suicle →[site]
24時間 100円/60分 500円/日 2,500円/月
江東区臨海部コミュニティサイクル →[site]
24時間 96円/60分 477円/日 953円/月
千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」 →[site]
24時間 100円/30分 1,000円/日 1,000円/月
港区自転車シェアリング →[site]
24時間 100円/30分 1,000円/月
仙台コミュニティサイクル「DATE BIKE」 →[site]
7:00-22:00 96円/60分 953円/日 1,429円/月
横浜コミュニティサイクル「baybike」 →

続きを読む

[自転車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット