展示、取水塔、アルミネジ

コメント(全2件)
1〓2件を表示

青鍛冶@PhドライバはPBで ― 2008-11-03 16:31
アルミネジですか。
締切固定箇所はいいとしても、調整箇所に?いちいち(KTC以上の)ブランド工具を使わなきゃならないようじゃ面倒でいけません。
かといってやたら高額なチタンのを買うまでもないし…。移植しましょう。
ウチのにはステンレスネジを多用してます。少なくとも乗ってて目に入る箇所にサビがあるのが許せないものでして、同サイズので交換。以前のには更に六角穴用キャップを被せてたんですが、これ最近はどこの店でも見ませんね。

ん?ギヤ飛びはワイヤの張りで調整しませんか。トラベル調整のネジは触らなくてもいいかと思いますが。ロー側ってことは多分伸びたんでしょう。

『ロードサイクリング〓』の名称だから、期待する内容にならなかったと思いますよ。
書店に並んでる雑誌を眺めても "ロードバイク" ですから、若モンのくせにそのセンスがもうねぇ。
小隊長 ― 2008-11-04 14:54
ギヤ飛び、出先で張り直して走ったのですが、要は締め付けが甘かった模様です。テフロンコートだからこういうところも滑りやすいというのもあったりして。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット